こちらの記事は2019年頃(当時の日付でアップしています)の他のサイトでブログをしていた私の不妊治療中の妊娠記事になります。
不妊治療が終わってからこのブログを開設しました。
現在、不妊治療をしている方はこちらも読んでフェリチン値が低い場合は改善をおすすめします ↓
フェリチンが低いと不妊の原因にもなる - 子宮内膜症・腸管子宮内膜症の体験記録
薬をきられる
結論から言うと本日の診察で心拍弱く、前からあまり成長してないと薬を切られてしまいました(´;ω;`)
心拍が見えない
内診前室でエコーは胎嚢が大きくなってたけど、心拍のチカチカも全く見えない…先生も心拍の事は何も言いませんでした。
診察待ちでもうダメなんじゃないか?と思いながら検索魔になってました。
診察ではほんのわずかだけど、まだ心拍があるとの事でした。
でもあまり成長してないと言われました((TωT)
あと一週間でも薬を…という気持ちもあったけど言えませんでした‥
この状態から復活した人
この状態から復活できる事は?と振り絞って聞くと◯×△+※□で一人だけいたと言ってました…(何と言ってるか分かりませんでした)
次の診察は生理が来た4日後か来なかったら29日…
分娩予定の市民病院は27日なのに‥
でもホルモン数値は高くなってるので、もしかしたら生理が来ない可能性もあると言われました。
ずっと内膜炎みたいなダルさと腹痛があって、一昨日と昨日は復活して気持ち悪さもずっとあったから大丈夫かと思ったのに…
でも今日もほんの僅か茶オリがありました。
診察が終わり会計待ちで涙が出てきました…
実は昨日両親にに妊娠した!とランチを食べに言ったばかり…
嬉しそうな顔してたのに…あぁ言わなきゃ良かった…ぬか喜びさせちゃったと大後悔。
とりあえず母親と出張に行ってる旦那にメールして、そして妊娠を一度は味わったんだから良しとしよう…と言い聞かせてましたが、ランチを食べながらやっぱり検索魔に‥
旦那からはそうか。わかりましたと返事。 労う気持ちとかは一切なさそう…
仕事中とは思いますが、やっぱりこういう人だよね~という感じです(-_-)
ランチの時に隣に小さい女の子がいて、やっぱり可愛い!子供すきだなぁと改めて思いながら…保育園ででも働こうかなと初めて思いました。
いつもならバイバイをしますが、今日はバイバイする元気はなく微笑むだけ。
帰りに前から花を買いたかったのもあって、花屋を見ていたのですが、お供えの花のようにも思えたので、とりあえず明るくケーキでも買おう!とケーキを買って帰りました。
母体
バスではまた検索…心拍弱くても復活など色々検索しましたが、やはりほぼ流産という結果で、この時期の流産は母体のせいではないから責めないでという事がかいてありました。
でも止めろと言われている事でもしない限り、ほぼ母体のせいではないですよね‥
バスの中で涙が一筋…あとはなんとか必死で我慢。
心拍停止から復活した人
でも唯一、心拍が止まり稽留流産と言われ手術前のエコーで心拍が確認できて手術中止になった人がいました。
俳優の高橋英樹さん夫妻も心拍停止後に継続とあったんですが、こちらは心拍確認出来ず手術と言われて一週間延ばしてもらって、心拍が確認できたとありました。
これまで子供が出来た夢も2回見て、母親も何かおかしな夢みたけどもう子供なんか出来ひんしな~と思ってたと少し前に言われた事もあり‥もしかしたら復活するかもという気持ちが段々と強くなってしまい…
1週間プロゲステロンクリームを塗って他の産婦人科で診察してそれでダメなら、本気で諦めようと決心しました。 (医者も知らないホルモン・バランスという本で妊娠したら心拍確認までプロゲステロンクリームを塗るというのを見た事があったので‥)
病院から帰ってきたら腹痛と気持ち悪さがやってきました…
流産する時に気持ち悪くなる人もいるそうです 。
家にはプロゲステロンクリームは残り僅か。 iHerbだと届くまでに1週間かかっちゃうし、メルカリで売っていたので、とりあえず一週間分の一本を購入。
どちらにしろ…腹痛は続きそうな予感です。
生理も生理後も結構痛そうだ 生きて欲しいという気持ちとやっぱり無理かな…という気持ちと複雑です。